福知山市で武道、スポーツを始めたいと思っている方。少林寺拳法で楽しみながら自分磨きをしてみませんか?少林寺拳法福知山スポーツ少年団では会員を募集中です!

関連書籍

書籍・DVDの紹介

少林寺拳法関連

少林寺拳法に関連する図書を紹介しておきます。
ご希望の商品はアマゾンで購入できます。(2012/2/22更新)

少林寺拳法を修行する上で参考になる図書を紹介します。

心の旅 -ある求道者の完成への道-

《内容紹介》
本書は、子供の頃からお釈迦様の伝記を読み、聖なる世界に憧れて25歳の時から師について瞑想修行をし、寺院住職となった著者の体験記です。
禅寺の実際、ソウルメイトとの出会い、見性体験、さまざまな師との出会いを通して得た「一相体験」。
深く心の中に入れば、必ずや誰でもこの真理が分かるのだと、自身の体験をもとにしながらわかりやすく説かれています。


一隅を照らす生き方

《内容紹介》
「天に棄物(きぶつ)なし」という言葉がある。
人間の目からは失敗したように見えたり、ツイていないと思える出来事であっても、天にとっては何一つ棄てたものではない。
天は、そうした出来事を通して、私たちに大切なことに気づかせ、実りある人生へと導いてくれている。
だから、どんな人生にも意味があるのである。

本書は、有名無名を問わず、それぞれの持ち場で人生の最善を尽くし、キラリと生命を輝かせた人たちを、19の話にまとめたものである。
「人の心に塔を建てよ」高田好胤師の言葉で人生が変わった笠川慶道さん。
鍵山秀三郎氏との出会いで、経営方針が一変した伊藤信幸さん。
妥協を知らないカリスマ左官・挾土秀平さん。
……一つの道に徹し、一つの灯火をともし続けた人たち。
ささやかな一灯ではあっても、やがて周囲を明るく照らしてゆく姿は、読む人に生きる勇気と、人生を100%生かす活力を与えてくれる。


いつだって、うまくいく! ~『鏡の法則』と『心眼力』の秘密~

《内容紹介》
ミリオンセラー作家が、困難を乗り越えた自らの体験を語りながら、
誰もがもっている人間力の素晴らしさに迫る。
DVD+本がセットになった最新刊。
YouTubeで17万人が涙したムービー「僕を支えた母の言葉」と
未公開ムービー「あなたのストーリー」も完全収録。


命のカウンセリング

《内容紹介》
15歳でバイク事故に遭い、一生歩けなくなった。
「死のう」向かった東尋坊で少年が出逢ったものとは――
車いすのカウンセラーが伝える 大切な人の命を救うためにできること
心が折れたとき、この本を手にしてほしい

<レビュー記事より抜粋>
「命のカウンセリング」るような、というタイトルは比喩ではなく、まさに、命を救うためのカウンセリングが書かれた本です。
とはいえ、心理学本でも、また単なるドキュメンタリー本でもありません。
字も大きいし厚い本でもないし、わりあいすぐに読めてしまいます。
けれど、読後に残るものは、大きく、重く、熱い。

著者である長谷川氏の劇的な半生と、実際の息詰まるようなカウンセリングの記録がやさしい語り口と実直な文章で描かれた本書。
単なる自叙伝と一線を画すのは、著者の経験や、何人ものクライアントの
姿を通して、ある強い主題が浮かび上がってくるからです。
自殺とは何か?
何故自殺はいけないのか?
救えるのか?
本書を読み終えるころには、いままで深く考えたことのなかったそれらの問に、自分の中で答えが形作られていきます。


合気道 絶対に崩せる「無力化」の手順

《内容紹介》
達人技を身につける3段階修得法を初公開!

前回『合気道「抜き」と「呼吸力」の極意』を著した井上強一氏による、
待望の合気道実技書第2弾。

相手の力がかかっている方向を直感的に察知し、
臨機応変にその力をそらすことで無力にする技術「抜き」。
かけらた者は何もできなくなり、術者のされるがままになる。

合気道親和館館長で警視庁合気道名誉師範の著者が、
抜き技をより掘り下げて解説し伝授する。


格闘技の科学 力学と解剖学で技を分析!

《内容紹介》
内容紹介
技の秘密を科学する!
さまざまな格闘技で繰り出す技は、力学や解剖学の観点から見ると大変合理的で、いわゆる「力技」とは一線を画します。
本書では、さまざまな格闘技の技を科学的に分析し、その威力の秘密に迫ります。
空手、キックボクシング、ムエタイ、ボクシング、柔道、柔術、少林寺拳法、中国拳法、合気道、相撲、剣道・・・・・・・

「空手の突きとボクシングのストレートの違いは?」、「空手の前蹴りとムエタイの前蹴りの違いは?」、
「なぜ体の小さな柔道選手が大きな相手を投げ飛ばせるの?」
――こんな疑問をもったことはありませんか?
さまざまな格闘技で繰り出す技は、力学や解剖学の観点から見ると大変合理的で、いわゆる「力技」とは一線を画します。
本書では、さまざまな格闘技の技を科学的に分析し、その威力の秘密に迫ります。


武道の達人―柔道・空手・拳法・合気の極意と物理学

《内容紹介》
楽して人を倒す術を求め続けた物理学者が、物体についての静力学や動力学の法則を駆使して、三船十段の空気投げ、空手や本部御殿手、少林寺拳法の技などの「達人技」「隠し技」を物理的に解明する。


powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional