福知山市で武道、スポーツを始めたいと思っている方。少林寺拳法で楽しみながら自分磨きをしてみませんか?少林寺拳法福知山スポーツ少年団では会員を募集中です!

QHMマニュアル

QHMマニュアル /グーグルカレンダーの設置方法

自分でホームページを作りたいのならQHMソフトがオススメ。今日はGoogleカレンダーを設置する方法について解説します。
解説通りに進めれば誰でも簡単に設置できます。


画像の説明

①グーグルサイトからカレンダーを選んでログインします

先ずはメルアド。

ここから入れます。

↓  ↓  ↓

https://accounts.google.com/ServiceLogin?service=cl&passive=1209600&osid=1&continue=https://calendar.google.com/calendar/render?hl%3Dja&followup=https://calendar.google.com/calendar&hl=ja&scc=1


画像の説明

②次にパスワードを入れます


③すると、カレンダーが表示されますので、マイカレンダーの右にある▼ボタンをクリックします。

画像の説明


画像の説明

④ここで「新しいカレンダーを作成」をクリック


⑤新しいカレンダーの作成が表示されます。
ここに、カレンダー名と説明を記入します。(ここでは「元気の出るカレンダー」としました
場所は書いても書かなくてもいいと思います。
一般公開すると思いますので「このカレンダーを一般公開する」にチェックを入れます。
最後に一番上の「カレンダーを作成」ボタンを押せばカレンダーの完成です。

画像の説明


画像の説明




⑥こんな表示になると思います。
マイカレンダーの左にある▼ボタンをクリックすると、作成したカレンダー(ここでは元気の出るカレンダー)が現れます。




もう一息でGoogleカレンダーの設定が終わります。(^_^)/


⑦カレンダーのコードを取りに行きましょう!!

元気の出るカレンダーの右にある▼ボタンをクリックすると「カレンダー設定」というのがあるのでここをクリックします。

画像の説明


画像の説明

⑧こんな表示があると思います。
これがコードです。


画像の説明

⑨コードの上で右クリック。「すべて選択」をクリックすると青くなるのでコピーしてメモ帳などに貼り付けておきましょう。




ここまででGoogleカレンダーは終了です。
さて、いよいよQHMに貼り付けますよ。(^_^)/

⑩カレンダーを入れるページを編集画面にして先ほどコピーしたコードをここに貼り付けます。
先ずは「HTML」アイコンをクリックして、
画像の説明

#html{{
(ここにHTMLタグを挿入)   ←ここにコードを貼り付けます。
}}

こんな感じです。
画像の説明



ここまでくれば後はカレンダーの幅の調整だけです。
width=800だと少し大きすぎてはみ出すかもしれません。
600や700で調整して一番いいサイズを選んで下さい。

800だとコレ ↓
画像の説明

600だとこんな感じ ↓
画像の説明



700で作成したのがこれ!!
これくらいが丁度かもです。
※注 カレンダーはプレビューやページの更新ボタンでは表示されないのでログアウトして見て下さいね。

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional